Up: 発表論文

論文 (1995.4〜1996.3の発表分)

Last modified: Wed Apr 1 18:30:44 1998


  1. Y. Fujimoto, A. Kawamura:``Three Dimentional Digital Simulation and Autonomous Walking Control of Eight -Axis Biped Robot'',IEEE ICRA (Internatio nal Conference on Robotics and Automation), Nagoya, pp.2877 -2884 , 1995

  2. 河村,石岡: 「共振ポールプラス電流共振型高周波リンクインバータによるロボッ ト関節のワイヤレス化と情報の重畳」,電気学会半導体電力変換研究会,SPC-95-23, 平成7年

  3. 赤津,星, 河村: 「電気自動車用共振インバータの高効率化に関する実験的考察」, 電気学会半導体電力変換研究会,SPC-95-42,pp.21-28,平成7年

  4. Y. Fujimoto, A. Kawamura: ``Robust Servo-system Based on Two-degree-of-freedom Control with Sliding Mode'', IEEE Trans. on Ind. Elec. Vol.42, No.3, June, pp.272-280, 1995.

  5. N. Hoshi, A. Kawamura:`Analysis of Plane Ultrasonic Piezoelectric Actuators'',IEEE Industry Applications Magazine, Vol.1, July/Aug, pp.23-29, 1995

  6. 鈴木,河村:「UPS用ZVT型インバータの一提案」, 電気学会産業応用部門全国大会, 225, 平成7年

  7. 藤本康孝,河村:「計算トルク法とH∞;制御を組み合わせた慣性変動に不 感なロボットマニピュレータのロバスト制御」, 電気学会産業応用部門全国大会, 225, 平成7年

  8. T. W. Kim, A. Kawamura:``Sensorless Slip Frequency Estimation at Very Low Speed for Induction Mortor'', JIASC'95,MC-5 , 1995

  9. A.Kawamura, K.Ishioka, J.Hirai:``Wireless Transmission of Power and Information Through One High Frequency Resonant AC Link Inverter for Robot Manipulator Application'',IEEE IAS Annual Meeting, pp.2367-2372, 1995

  10. T. Kim, A. Kawamura:``Sensorless Slip Frequency Estimation of ADTR-Motor for EV Drives'',pp.798 - 803 , ICPE'95 Seoul, Oct., 1995

  11. 藤本康孝, 河村:`位置と力のハイブリッド制御に基づく2足歩行制御法の提案'', 第13回日本ロボット学会学術講演会, pp. 199-200, 1995

  12. アンドレ, 河村:`変分問題を用いた最小消費電力による冗長マニプレータの 軌道生成法'',第13回日本ロボット学会学術講演会, 4M-2-1-4, 1995

  13. N. Hoshi, A. Kawamura:``Analysis of Primary-on-Slider type Piezoelectric Actuator and the Application to Two-degree-of Motion Freedom Plane Actuator'',IEEE Trans. on Ind. Elec. Vol.43, No.1, pp.192-199, 1996

  14. K. Rajashekara, A. Kawamura:``Sensorless Control of AC Drives'',by IEEE Press , 350 pages, February 1996

  15. 金, 河村:「スリップ周波数を推定する誘導機の超低速センサレス速度制御の 一提案」,電気学会半導体電力変換研究会,SPC-95-121,平成8年

  16. 今井, 河村, 木下, 足利, 横江, 浅野 :「電気自動車用パワーエレクトロニクスの 現状と動向」, 電気学会論文誌D, 116巻, 3号, pp.233-244, 平成8年

  17. T. Kim, A. Kawamura:`Slip frequency estimation for sensorless low speed control of induction motor'',IEEE International workshop on Advanced Motion Control, pp.156-161 ,1996

  18. Y. Fujimoto, A. Kawamura:`Robust biped waling with active interacti on control between einvironment and plant'',IEEE International workshop on Advanced Motion Control, pp.247-252 ,1996.

  19. N.Hoshi, A.Kawamura:`Experimental discussion on the difference of motor types of anti-directional-twin-rotary motor drive for electric vehicle'',IEEE International workshop on Advanced Motion Control, pp.425-429 ,1996

  20. A. R. Hirakawa, A. Kawamura:`Proposal of trajectory generation for redundant manipulators using variational approach and the application to consumed electrical energy minimization'',IEEE International workshop on Advanced Motion Control, pp.687-692 ,1996

  21. 河村: 「パワーエレクトロニクスシステム制御の将来技術」, 電気学会全国大会シンポジウム, 15-3, 平成8年

  22. 金, 河村: 「スリップ周波数推定法および電圧指令型ベクトル制御に基ずく誘導機 のセンサレス低速度制御」, 電気学会全国大会, 1047, 平成8年

  23. 星, 河村: 「電気自動車用PM型相反モータの基礎特性報告」, 電気学会全国大会, 1059 , 平成8年

  24. アンドレ, 河村: 「冗長マニピュレータの軌道最適化問題における重み係数の 検討」, 電気学会全国大会,599 , 平成8年

  25. 藤本康孝, 河村: 「床反力を考慮した2足歩行ロボットの安定化制御」, 電気学会全国大会,603 , 平成8年

  26. 赤津, 河村: 「電気自動車の駆動方式に関する一考察」, 電気学会全国大会,870 , 平成8年

  27. 小谷野, 河村: 「パワーMOSFET同期整流を用いた小容量DC-DCコンバータの特性」, 電気学会全国大会,813 , 平成8年

  28. 藤本博志, 河村: 「Nl-Delay制御を用いたディジタル再設計法の提案」, 電気学会全国大会,685 , 平成8年

  29. 河村, 中嶋: 「複数台無停電電源の自律分散制御による高信頼性の一提案」, 電気学会全国大会,805 , 平成8年

  30. 池内,富田,河村,星: [超音波アクチュエータによる体内ロボットの駆動について」 , 機械学会第73回通常総会講演会, 平成8年

戻る戻る