研究室の設備
実験設備 | 計算機設備 | 人的受け入れ容量 | 実験室
実験設備
 
 本研究室には、以下の実験装置があります。
1. 燃料電池用チョッパ回路評価器 2. マッチング回路試験器
3. 相反モータ試験装置 4. 相反モータ駆動4輪駆動電気自動車
5. 2足歩行ロボットMARI-2 6. 1脚ジャンプロボットKEN-2
7. 新幹線用粘着試験装置 8. 非接触給電試験装置
9. 各種測定装置 10. その他
 
パワエレのポスターパネル  
ロボティクスのポスターパネル  
 
計算機設備
 
 本研究室は、解析やシミュレーションに必要な計算機を多数、また、解析、モデリング、 シミュレーションを行う商用ソフトウェアを広範囲に渡って所有しています。 加えて、本・、・・コは、人間型2足ロボットの歩行、走行、跳躍動作のモデリングや シミュレーション、制御を行うためのソフトウェアであるROCOS(Robot Control Simulator) を開発しました。これらは商用ソフトウェアには見られないものです。
 河村研究室では、実験用の計算機の他に、院生は自分専用の高性能のデスクトップまたは ラップトップPCを1人1台使用することができます。
 
人的受け入れ容量
 
 本研究室には、10人程度博士課程前期(修士)の学生や数人の博士課程後期(博士)の学生、4〜5人の卒研生を受け入れることができます。 年度によっては、プロジェクト研究を遂行するポスドクが数名、企業からの研究生が1名程度、在籍できます。 常勤のメンバーは、教授1です。
 
居室・実験室
 
  
 本研究室の実験は以下の4つの実験室(+準備室/居室)で行われます。
  1. 「研究室」(電子情報工学科棟608号室);実験以外の時間はこの部屋で過ごしています。
  2.
「KANA部屋」(電子情報工学科棟1階);主にKAST-EV(kana)の実験を行っています。3Dプリンタも設置されています。(写真は改装前)
  3. 「ロボ部屋」(計算機棟2階);パワエレ関係の基礎的な実験や、2足歩行ロボット、非接触給電の研究を行っています。簡単な工作機械も設置されています。
  4. 「産学の実験室」(共同研究推進センター内);主にモータ制御の実験を行っています。
  5. 「新実験室」(計算機棟3F);アクチュエータ、非接触給電の実験を行っています。電磁界解析シミュレーション用PCも配置されています。下野研と合同で使用しています。