Kawamura Laboratory
 
2016年度 河村研究室 活動記録
★河村研の一年へ戻る★
  • ウェブページ係がつれづれなるままに記す河村研2016年度の記録。
2016年
 
 
4月
 
    4月は新たな出会いの季節。一年間よろしくお願いします。
  • 1日 毎年の花見を国大北バス停付近で実施。
  • 15日 毎年恒例3研合同新歓。今年も頑張っていきましょう。
  • 20日 勉強会スタート。
  • 30日 河村研究室OB・OG会。二年に一度のOB会が行われた。
 
5月
 
    M2は就活最盛期、面接結果のメールに一喜一憂。B4新M1は勉強会と資料の準備に明け暮れる。
  • 20日 ソフトボール大会予選一回戦 Lose
  • 22日〜26日 IPEMC2016Asia in Hefei 河村先生、モハメド、足立。
 
6月
 
    今年は空梅雨のようで雨が全然降らない。M2は就活も無事に終わり研究再開、修論に向けてエンジンをかけ始める。
  • 1日 サンパウロからギルヘルムさんがやってくる。
  • 10日 ギルヘルムさん歓迎会
  • 11日〜12日 研究室旅行in茨城。初日は大洗水族館&大洗磯前神社を訪れ、夜は恒例の宴会。2日目は偕楽園を観光。
  • 17日 B4、初めての輪講発表。
  • 28日 チョッパ発表会。2年連続で会場は演II。第一位は河村研のB4。おめでとう!なお最下位も河村研...TOP4には河村先生から恒例の図書カードが贈呈され、下野先生からは学生全員にアイスのごほうびをいただきました。
 
7月
 
    どんどん暑くなってくる、冷房もフル稼働。院試組のB4はそろそろ勉強を本格的に始める。
  • 22日 ギルヘルムさんお別れ会。日本の"花金"を体験してもらう。ポケモンもたくさん捕まえた。
  • 29日 前期輪講日程終了。10月からまた頑張りましょう。
 
8月
 
    大学院輪講の影に怯えながらも海に帰省に花火大会と夏を満喫。
  • 2日 大学院の授業の一環で日産自動車追浜工場を見学。河村研からも数人が参加。日々改善を繰り返すことで高効率化を目指す生産ラインの現場は非常に興味深かった。
  • 4日 大学院輪講1日目。今日は河村研の発表はなし。いつもと違う部屋で場所がわからず戸惑う。
  • 8日 大学院輪講2日目。小川、田村。
  • 10日 大学院輪講3日目。小島、小林、平井、平松。恒例の体操は今年もやった。その後打ち上げへ...
  • 19~24日 NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)委託事業の先端パワーエレクトロニクス技術体系教育講座が行われた。本研究室ではPSIMの使い方から始まり、デバイスのスイッチング特性やチョッパ製作、モータドライブの実験を行った。 パワエレ分野の基礎を広く学べたと、受講生の方からも嬉しいお声をいただきました。
 
9月
 
    国際学会や中国へのインターン、M1とPEDのM2の大学院輪講が行われた。
  • 5〜9日 EPE 2016 in Karlsruhe Germany 山口。
  • 12〜23日 小倉、前多が中国にインターンシップへ行った。多くのことを体験し、無事帰・早B
  • 18〜22日 IEEE-ECCE Conference in Milwaukee 河村先生、モハメド、小島
  • 27日 大学院輪講。小倉、野口、前田、山口が発表。
  • 30日 大学院輪講。小平、足立が発表
 
10月
 
    後期日程が始まる。M1、B4は講義が始まる。
  • 7日 ラジさんの歓迎会。
 
11月
 
  • 12日~17日 国際学会。in千葉